肛門近くの大陰唇の下のしこり

肛門近くの大陰唇の下のしこり

肛門付近の大陰唇の下にしこりがある場合は、バルトリン腺嚢胞が原因である可能性があります。この症状は、大陰唇の下に嚢胞が形成される原因となり、出産可能年齢の女性によく見られます。患者は適時に治療を受ける必要があります。肛門近くの大陰唇の下のしこりの主な症状は、大陰唇の嚢胞としこりです。このとき、レーザー手術で嚢胞を取り除き、婦人科疾患の影響を軽減することができます。

バルトリン腺は膣を滑らかにする粘液を分泌する腺です。独自の開口部がありますが、炎症を起こしたり汚れで塞がれて粘液が排出されなくなると腫れ上がり、バルトリン腺嚢胞を形成します。バルトリン腺(前庭腺)嚢胞は、バルトリン腺の開口部が塞がれて腺腔内に分泌物が蓄積することで形成されます。二次感染により膿瘍が形成され、繰り返し再発します。出産可能年齢の女性に多く見られ、若い女性や閉経後の女性には稀です。再発しやすく、患者に大きな痛みをもたらす一般的な婦人科疾患です。

原因

慢性的な炎症刺激によるバルトリン腺管の閉塞は、腺の嚢胞性拡張を引き起こす可能性があります。急性炎症性感染症中に膿が吸収された後に嚢胞が形成されることもあります。出産時に膣と会陰部の裂傷により重度の瘢痕組織が生じ、会陰切開によりバルトリン腺管が損傷し、バルトリン腺分泌物が膣に排出されて嚢胞形成につながります。

臨床症状

嚢胞性腫瘤は大陰唇の後部下に位置し、大陰唇の外側に向かって突出します。この病気は通常片側性ですが、両側性の場合もあります。長期間症状が現れない場合があり、婦人科検診で発見されることも少なくありません。嚢胞はゆっくりと成長し、通常は卵ほどの大きさにはなりません。小さな嚢胞は楕円形または紡錘形です。嚢胞が大きくなると、外陰部の腫れや性交時の不快感を引き起こす可能性があります。検査の結果、しこりは大陰唇全体の中央と下部の1/3を占め、小陰唇は完全に平らになり、膣口は健康な側に押し下げられていることが判明しました。バルトリン腺嚢胞が感染すると膿瘍を形成する可能性があり、感染を繰り返すと嚢胞が拡大する可能性があります。バルトリン腺嚢胞は検査で診断するのは難しくありません。ただし、大陰唇鼠径ヘルニアとの鑑別には注意が必要です。後者は鼠径輪に繋がっており、圧迫後に位置を変えることでしこりが消えます。息を下に向けて止めると、しこりが膨らみます。

処理

レーザー手術:治療には膀胱瘻造設術と膀胱摘出術が含まれます。大きな嚢胞や急性発作を繰り返す嚢胞にはストーマ造設術が適しており、感染を伴う嚢胞には切除術が適しています。より大きな嚢胞の場合は、最も低い点を選択し、CO2 レーザー フォーカス (出力 25W) を使用して皮膚を 0.5cm 切除するか、ND:YAG レーザー ファイバー (出力 20W) を使用して腫瘍の最も低い点から 0.5cm 切除します。嚢胞の内容物を取り除き、排液口の包帯を毎日洗浄して交換してください。

切除:肥大したバルトリン腺を切除します。この手術では CO2 レーザー集束(出力 25W 以上)を使用します。手術は、通常の消毒と滅菌包帯の手順に従って厳密に実施されました。局所麻酔(1% リドカイン)を使用します。予備器具には皮膚クランプと乳様突起牽引子が含まれます。レーザーを皮膚の線に沿って焦点を合わせて皮膚を切開し、湾曲した止血鉗子を使用して嚢胞壁の剥離を補助します。嚢胞壁を切開せずに皮膚を切開します。開創器を使用して切開部を広げ、湾曲した止血鉗子を使用して嚢胞壁に沿って保護します。嚢胞壁の切開状況に応じてレーザー出力を調整し、嚢胞壁を徐々に剥離します。嚢胞全体を剥離した後、創傷部に残存する炭化組織を滅菌生理食塩水で洗い流し、開創器を外し、死腔を残さずに内側から外側へ縫合しました。傷口の縫合糸は7~10日後に抜糸されます。手術後は毎日切開部を観察してください。傷口が尿で濡れている場合は、すぐに包帯を交換してください。小さな嚢胞を切除した後は、皮膚の切開部分を縫合し、保護のために滅菌包帯で覆うことができます。手術後、二重層のコンドームを使用して特殊なエアバッグを作成し、それを膣内に挿入して適切に膨らませることができます。ガス容量に注意し、嚢胞壁が互いに接触するまで毎日または1日おきにガスを交換してください。膣バルーンを挿入するたびに、感染を防ぐために滅菌する必要があります。バルーンは7~10日後に除去されます。多くのテストの後、切開部のみを縫合し、バルーンを使用してバルーン壁を拡張および圧縮して修復しますが、これも効果的であり、患者は不快感を感じません。

術後治療:体質不良者に対する補助治療として、術後の補助抗菌・抗炎症薬や総合ビタミン剤を使用します。

30 肛門洞は、肛門管の歯状線上、隣接する 2 つの肛門柱の基部の間にあります。肛門洞は半月形で、上向きに開いており、ポケットのように凹んでおり、深さは 3 ~ 5 mm です。肛門の根元には肛門腺の開口部があります。肛門副鼻腔炎は肛門陰窩炎とも呼ばれ、肛門の歯状線にある肛門陰窩の炎症性病変を指します。肛門副鼻腔炎は肛門周囲膿瘍などの肛門感染症を引き起こすことが多いです。

原因

肛門洞の特殊な解剖学的形態により、肛門洞に便が蓄積しやすく、または分泌物によって閉塞して感染や炎症を引き起こします。さらに、揚げ物や辛い食べ物、魚介類などの食事要因も肛門副鼻腔炎を引き起こす可能性があります。

臨床症状

1.排便時に肛門に痛みがあり、その場所は非常に明確です。

2.肛門管内の圧力が最も高くなる後肛門でよく発生します。

3.さらに、肛門に異物感、不快感、肛門管に落ちる感覚、肛門に膿性の分泌物が出ることがあります。

診る

1.肛門指診では、括約筋の緊張、肛門洞、乳首の硬結や圧痛の有無を確認します。

2.肛門鏡検査は、肛門副鼻腔と肛門乳頭のうっ血、赤み、腫れを調べるために使用されます。

診断

診断は臨床症状と関連する検査に基づいて行われます。

鑑別診断

1.裂肛 裂肛は、定期的な肛門の痛み、便秘、血便を特徴とします。痛みは肛門陰窩炎よりも強く、痛みの持続時間も長くなります。

2.肛門周囲膿瘍は肛門陰窩炎がさらに進行した結果であり、主な症状は肛門周囲の痛みが徐々に強くなり、膿が形成されるときに鶏がつつくような痛みがあり、悪寒と発熱を伴い、通常の血液検査では白血球数と好中球数の顕著な増加が見られます。

扱う

1.保存的治療: 肛門副鼻腔炎が初めて発症したときや症状が軽いときは、薬物療法や坐浴が行われます。

2.薬物治療が効かない肛門副鼻腔炎患者、肛門副鼻腔に膿瘍を形成した患者、肛門乳頭の肥大や隠れた瘻孔がある患者には手術が推奨されます。治療法には肛門切開と肛門切除があります。

<<:  肛門が濡れていて、便の悪臭がする

>>:  肛門を頻繁に収縮させるのは良いことでしょうか?

推薦する

この病気にかかっている場合、水を飲むとすぐに死んでしまいます。

諺にもあるように、「水を多く飲めば、病気になりにくくなる」のです。人生において、人々は病気になると、...

骨棘に効くベニバナ

骨棘は、通常、人体の関節に発生する病気です。骨棘は体に非常に有害で、患者の歩行を制限し、大きな痛みを...

辛い麺を食べたらお腹が痛くなった

スパイシーストリップは、若者や子供たちが大好きなスナックであるはずです。スパイシーストリップを作ると...

喫煙は甲状腺機能亢進症に影響しますか?

甲状腺機能亢進症は比較的深刻な慢性疾患であり、十分な注意を払う必要があります。甲状腺機能亢進症の患者...

血管の詰まりを解消する方法

血管の詰まりは人体の健康に有害です。血栓が発生すると、多くの症状、特に動脈硬化を引き起こし、人命の安...

腕にある黒いほくろは何を意味するのでしょうか?

腕に黒いほくろがあっても、それは何の意味もありません。局所的な色素の蓄積によって起こる場合もあれば、...

頻尿や尿意切迫感がある場合、男性は何をすべきでしょうか?毎日のメンテナンスをしっかり行う必要があります

頻尿や尿意切迫感は男性にとって非常に迷惑なことであり、特に会議中や渋滞中に困惑してしまうことがありま...

アサガオの種子の効能

アサガオはトランペットフラワーとも呼ばれます。美しい観賞用植物です。人々は通常、彼女の美しい容姿につ...

組み換えヒトインターフェロンでセックスできますか?

現代医学には多くの薬があります。これらの薬は人体に与える影響の度合いが異なります。人体に対する治療効...

経血量が少ないときはどの部位にお灸をしたらいいですか?

月経がないことも月経不順の症状です。月経不順は生殖機能に影響を及ぼすこともあるため、女性は特にこの問...

水痘はかさぶたができた後も感染しますか?

誕生、老い、病気、そして死は自然の法則です。誰もが生まれてから死ぬまで多くのことを経験します。重い病...

心筋梗塞の治療薬は何ですか?

心筋梗塞は私たちの身近な病気となり、心筋梗塞で命を落とす人も増えています。特に高齢者は生活習慣に注意...

生の地黄と調理した地黄を一緒に調理することの効能

地黄は一般的な漢方薬の原料です。生の地黄と調理した地黄に分けられます。この2種類は効能が異なります。...

伝統的な漢方薬はバラ色粃糠疹をどのように治療するのか?古来の漢方医が推奨する治療法

バラ色粃糠疹の最良の治療法は伝統的な漢方薬です。西洋医学ではバラ色粃糠疹を完全に治すことはできません...

温耆の効能と機能

文渓は南部の田んぼや池などでよく見かけますが、正式名称は「則渓」とも呼ばれています。アリスマの全身に...