医療でよく使われる5つの鍼灸ポイント

医療でよく使われる5つの鍼灸ポイント

『四大経穴歌』には「腹部には三里、腰背には外中、頭頸部には列穴、顔口には合谷」とあり、足三里、外中、列穴、合谷の4つの経穴の働きと適応症をわかりやすくまとめています。後世の人々はこれに内関を加えました。これら5つの重要な経穴は、全身の健康管理において重要な役割を果たしています。


1. 足三里

脛骨の前縁から指一本分外側に位置します。 『四大経穴歌』には「三里は胃と腹部に留まる」とあり、このツボは胃腸疾患を支配し、気を補う効果があることを意味しています。酔ってしまったら、足三里のツボを押して、火香正気カプセル3カプセルを服用すると、胃の気を保護して酔いが覚めます。足三里鍼灸は胃腸機能を高め、白血球や血小板などに双方向の調整効果をもたらします。このツボに鍼治療やマッサージをすると、風邪や胃腸疾患、脳卒中などを予防でき、健康と長寿を維持することもできます。




2. 魏中

「腰痛・腰痛は威中で治療」とは、膝関節の後ろの膝窩の真ん中に位置する威中で、あらゆる腰痛・腰痛を治療できるという意味です。筋肉や腱を緩め、瘀血を解消し、血液循環を活性化し、痛みを和らげる効果があります。特に腰痛や膝関節の運動障害に悩む高齢者にとっては、小火洛丹と足三里、衛中のマッサージや灸を組み合わせることで、最高の効果が得られます。



3. リケ

手首の横方向のしわの1.5インチ上、腕橈骨筋腱と長母指外転筋腱の間。冷穴は手の太陰肺経絡の副経穴であり、8つの経絡の交差点でもあり、8つの異常経絡のうちの仁経絡に接続しています。 『四大経穴歌』には「頭頸部に鍼を打つ」とある。つまり、鍼灸とマッサージは片頭痛の治療に効果があるだけでなく、首の経絡と血液を浚渫することができ、首の痛みや風邪の症状を素早く和らげることができる。毎日朝晩1回、5~7分間行う必要がある。



4. 合谷

親指を曲げて親指の付け根を押します。指先が指すポイントが合谷ポイントです。 『四大経穴歌』の「顔と口は合谷で治す」という一文は、合谷経穴が顔、口、五感のあらゆる病気を治療する機能を持っていることを説明しています。合谷穴は痛みを和らげる特別なツボで、特に頭痛や歯痛の治療に効果があります。このツボをこするだけで痛みを和らげることができます。

右手で左手の合谷点を強くこすります。次に、手を変えて左手で右手の合谷点を5〜7分間強くこすります。 1日2回服用してください。合谷ツボは体の免疫力を高め、熱を取り除き、陽のエネルギーを促進し、陽のエネルギーをサポートする効果があります。


5. 内関

手首の横線から2インチ上にある2つの腱の間に位置します。 「熊邪内関方略」の内関は、心を落ち着かせ、気を整え、痛みを和らげる働きがあるため、伝統的な中医学では心臓系の病気の治療によく使われています。不整脈の調整や胸の圧迫感の緩和に効果があります。

胃腸の不快感、吐き気、しゃっくりにも使われ、足三里と併用されることも多い。このツボを押すことで乗り物酔いも治る。このツボをマッサージすると、軽い痛みと腫れを感じますが、通常は 3 ~ 5 分で十分です。

<<:  減量のためのカッピングの役割と効能

>>:  中指の関節の痛み

推薦する

気血不足、陰陽不足の原因は何でしょうか?

気血の不足、陰陽の不足は身体の健康に悪影響を及ぼします。したがって、原因を理解するには、過度の出血、...

精液の量が少なくて黄色く、射精時に力がないのはなぜですか?

射精力低下はよくある性機能障害です。これは、男性の性欲がセックス中に最高潮に達したときに、膣内に射精...

薬物による中絶後の回復を早めるために何を食べるべきか

薬物による中絶も一般的な中絶方法です。中絶後、女性は体調を整え、十分な休息を取り、食事で栄養を強化す...

妊娠の症状は何ですか?

妊娠後期には、健康な赤ちゃんを出産するために、胎児が骨盤内に入る必要があることがよくあります。胎児が...

スミラックスグラブラの投与量

スミレは私たちが日常生活でよく使う漢方薬の一つで、間接的にスミレが人体に及ぼす薬理効果も反映していま...

手足の衰弱および全身の衰弱

誰でも手足や全身の衰弱を経験することがあります。精神的、身体的病気の両方が、人々に疲労感や衰弱感を引...

タンポポはタンポポですか?

タンポポに詳しい人は多くありません。実は、タンポポはタンポポと同じです。タンポポといえば、多くの人が...

羅漢果の摂取量

羅漢果は人体に多くの効能を持つ食品です。羅漢果茶を適量飲むと、人体の体質改善にも役立ちます。しかし、...

赤ちゃんの鼻がいつも詰まっている場合の対処法

赤ちゃんが鼻づまりをしている場合、それにはさまざまな理由があります。例えば、赤ちゃんが風邪をひいたり...

結節性甲状腺腫の治療法は何ですか?

結節性甲状腺腫は比較的よく見られる甲状腺疾患です。漢方薬や外科的治療で治療したり、ヨウ素を補給するこ...

もやもや病の初期症状

人生の中でさまざまな病気について聞いたことがある人は多いですが、もやもや病について聞いたことがない人...

歩くとお腹の右側が痛くなるのはなぜですか?

今日の引退した高齢者は、主に子供の世話、料理、運動、スクエアダンスに時間を費やしています。花を育てた...

鼻炎と副鼻腔炎の違いは何ですか?

鼻炎と副鼻腔炎は多くの人に混同されがちですが、実際には両者には違いがあり、症状も異なります。鼻炎の害...

甲状腺機能低下症ですが、豆乳を飲んでも大丈夫ですか?

甲状腺機能低下症は日常生活でよく見られる病気です。甲状腺機能低下症の原因はさまざまです。一般的には、...

正常な人における葉酸欠乏症の症状

正常な人の場合、葉酸欠乏症の症状としては、胃腸の反応、貧血症状、精神異常、全身症状などが挙げられます...